MENU

【全品正規品】コジットの公式オンラインショップ

寒い冬を乗り越える防寒グッズおすすめ9選|室内・屋外で使えるあったかアイテムを徹底紹介【プレゼントにも◎】

寒い季節になると、室内でも屋外でも「冷えが気になる」「もっと暖かく過ごしたい」と感じる場面が増えますよね。そこで今回は、寒い冬を乗り越えるための防寒グッズおすすめ9選をご紹介します。

手軽に使えるおしゃれな室内アイテムから屋外向けの防寒アイテムまで、使いやすさと暖かさにこだわって厳選しました。自分用にはもちろん、大切な人への贈り物やクリスマスプレゼントにもぴったり!冷えが気になる方や、冬支度を始めたい方はぜひ参考にしてみてください。

目次

冬の寒さ対策に!失敗しない防寒グッズの選び方をチェック【室内用・屋外用】

寒い冬を乗り越えるには、自分の生活スタイルに合った防寒グッズを選ぶことが大切です。室内での冷え対策と屋外での防寒では、選ぶポイントが少し異なります。

ここでは、失敗しない防寒グッズ選びのポイントをわかりやすく解説します。

室内用は「保温性」と「扱いやすさ」をチェック

寒い季節に室内で暖かく過ごすには「保温性の高さ」と「手軽に使える」ことがポイントです。毎日使うアイテムだからこそ、ポイントを意識して長く愛用できるものを選びましょう。

チェックしておきたいポイント

  • 発熱・保温素材
    足元のあったかグッズは、発熱素材や厚みをチェック。締め付けすぎないフィット感なら毎日快適に使用できます。
  • 軽さと肌触り
    ブランケットやひざ掛けは、軽量で肌触りの良い素材を選ぶのがおすすめ。洗濯できるかもチェックしましょう。
  • 手軽に使えるか
    お腹や腰まわりを温めるカイロや湯たんぽは、持続時間やサイズ、素材などを好みに合わせて選ぶことが大切です。
  • 就寝時でも使いやすいか
    耳元や首元の温活アイテムは、長時間つけてもストレスがない柔らかい素材がおすすめです。

屋内向けおすすめ防寒グッズ例

  • 発熱素材の靴下やレッグウォーマー
  • 軽量で肌触りの良いブランケット・ひざ掛け
  • 使いやすいカイロ・湯たんぽ
  • 就寝時向けの耳温活アイテムや首元ベスト など

屋外用は「防風性・保温性・携帯性」を重視

通勤・通学や外出時に使う防寒グッズは、寒さだけでなく風や冷気から体を守ることがポイント。また、持ち運びやすさもチェックしましょう。

チェックしておきたいポイント

  • 防風・防水素材
    ジャケットや手袋などは、防風・保温性のある素材を選ぶと外気の冷たさをブロックできます。
  • 保温性
    帽子やネックウォーマーなどの小物アイテムは、保温性の高いものを選ぶと風が強く冷えやすい日でも安心です。
  • 軽量・持ち運びやすさ
    コンパクトに折りたためるグッズや、軽量でかさばらない小物は持ち運びやすくおすすめ。

屋外向けのおすすめ防寒グッズ例

  • 冷たい風を防ぐ防寒ジャケット・コート
  • 顔周りの防寒ができる帽子・ネックウォーマー
  • 指先を冷えから守るあったか手袋やアームカバー など

室内・屋外で使えるあったかグッズおすすめ9選【使用レビューあり】

ここでは、冬を快適に過ごすためのあったかグッズおすすめ9選をご紹介します。室内でリラックスしながら使えるアイテムから、通勤・通学や外出時に役立つ屋外向けアイテムまで幅広くピックアップしました。ぜひお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。

おすすめ①|Soi Therm(ソワテルム) レッグウォーマー

画像:コジット公式オンラインストアより

足の冷えが気になる人や、おしゃれに温活したい人におすすめなのが『Soi Thermレッグウォーマー』です。

繊維に温泉成分と同じミネラル結晶体が配合されているので、履くだけで足湯にようにじんわりと足元をあたためてくれます。ふんわりとした柔らかさで、ストレスのないやさしい履き心地が特徴。デスクワークや就寝時など、幅広いシーンで活躍します。

おしゃれで使いやすいミントグリーンとチャコールグレーの2色展開。

【使用レビュー】実際に『Soi Thermレッグウォーマー』を使ってみた

冷え性で、冬になると足先や足首の冷えがつらい…

足先の冷え解消に気になっていたのが、レッグウォーマーです。今回はくすみカラーがおしゃれで可愛く、履くだけで血行促進してくれると話題の『Soi Thermレッグウォーマー』を使ってみました。

ふんわりとした素材で肌触りがやわらかいので、長時間の使用でもストレスなく着用できます◎

チクチクしない生地なので、敏感肌の私でも安心して使えます!

全長38cmで、ふくらはぎから足首までをふんわり包み込んでくれます。締め付け感のないやさしいフィット感で、就寝時や在宅ワーク中など日常的に使いやすいところがお気に入りです◎

生地には、温泉と同様の成分の「IFMC.(イフミック)加工」がされています。履いた瞬間からあたたかさを感じて、足首や足先までじんわりとあたたまるのがわかります。

本当に足湯に使っているかのようなあたたかさが持続するので、仕事中もリラックスできます!冷えが和らぐので、ストレスも軽減され、まさに一石二鳥のアイテムです◎

就寝時やデスクワーク以外にも、寒い日のちょっとした外出時にも履いています!デニムの下に重ねてもゴワつかず自然に馴染んでくれるので、これからの寒い季節にも大活躍しそうです。

『Soi Thermレッグウォーマー』を使ってみた感想まとめ

  • 締め付け感のないやさしい履き心地で、長時間履いてもストレスがない
  • 足湯に使っているようなあたたかさが続き、足先の冷えが楽になった
  • おしゃれなくすみカラーで、外出時にも普段使いにも取り入れやすい
  • デスクワーク中も足元が冷えにくく、集中して作業ができる

おすすめ②|Soi Therm(ソワテルム) オーバーソックス

画像:コジット公式オンラインストアより

足のむくみや冷えに悩んでいる人には『Soi Therm オーバーソックス』がおすすめ。温泉と同等の成分が施された「IFMC.(イフミック)加工」をしているので、履くだけで足元をじんわりと温めてくれます。

さらに、つま先までしっかりカバーするロング丈で、むくみ対策と足元の寒さ対策の両方を実現します◎おしゃれ&シンプルなデザインなので、就寝時やちょっとした外出にもおすすめです。

太もも29hPa・ふくらはぎ33hPa・足首36hPaの3段階の圧力で、むくみ対策もバッチリ!

【使用レビュー】実際に『Soi Thermオーバーソックス』を使ってみた

冬場は足先が冷えて巡りが悪くなり、むくみやすくなるのが悩み…。

そこで、“寒さ対策”と“むくみ対策”を同時に叶えてくれる『Soi Therm オーバーソックス』を試してみました!

伸縮性のあるニット素材で肌触りも抜群◎丈夫な生地で、太もも〜つま先までしっかり着圧してくれます。

締め付けすぎない程よい着圧で、履くのもラクラク。長時間着用していてもストレスを感じにくく、心地よいフィット感がお気に入りです!

温泉と同様の成分のイフミックを使用で、履くだけで足全体がじんわりとあたたかくなります。

心地よいあたたかさで、足の寒さ対策をしながらむくみ対策ができる優秀アイテムです◎

今回は就寝時に着用してみました。寝ているときも窮屈さを感じず、ストレスなく着用できます◎

足元があたたかくリラックスできるので、いつもより深くぐっすり眠れました!

翌朝、足の軽さに驚きました。冷えで足のだるさを感じることが多かったのですが、まるで足全体の巡りがよくなったようなスッキリ感!これからの季節の強い味方になりそうです。

就寝時だけでなく、むくみやすいデスクワーク中にも積極的に取り入れたいと思います。

『Soi Thermオーバーソックス』を使ってみた感想まとめ

  • 締め付けすぎない着圧で、長時間でもストレスなく着用できる
  • 足湯のようなあたたかさが持続し、足先の冷えが楽になった
  • 足全体の巡りがよくなったようなスッキリ感で、むくみ対策にぴったり
  • 履くだけで防寒&むくみ対策ができ、就寝時やデスクワークなど様々なシーンで使える

おすすめ③|ねおちスト

画像:コジット公式オンラインストアより

「寒い日は、耳が冷えてうまく寝付けない」という悩みがある人には『ねおちスト』がおすすめ。耳全体を温める約40度の蒸気でじんわりとあたためるため、心身ともに深いリラックス効果を得られます。

ほどよいあたたかさで自律神経が整い、朝までぐっすり眠れます。就寝時はもちろん、家事や仕事の合間などリラックスしたいシーンにおすすめです。

大切な人へのクリスマスプレゼントや、寒い日の自分へのご褒美にもぴったりのアイテムです。

おすすめ④|ホットレスト ウエストウォーマー(カイロポケット付)

画像:コジット公式オンラインストアより

寒い季節の腰やお腹の冷え対策におすすめなのが『ホットレスト ウエストウォーマー(カイロポケット付)』。男女兼用で使いやすいシンプルなデザインに加え、内側には高機能素材「シンサレート」を採用。さらに肌あたりのよい起毛生地で、保温性は抜群です!

お手持ちの市販カイロを入れられるポケット付きなので、寒い日にはカイロを追加してさらにぽかぽかに◎

電源不要&軽量設計で、外出先や旅行先にも簡単に持ち運べます!

おすすめ⑤|耳まであったか首元ベスト

画像:コジット公式オンラインストアより

家事の合間や在宅ワーク中、さらに就寝時の首・肩・背中の冷え対策にぴったりなのが『耳まであったか首元ベスト』。毛足の長いフリース素材で、羽織った瞬間からふわっと暖かさを感じられるのが魅力です。

作業の邪魔にならない動きやすいデザインなので、家事をしながらでもストレスなく着られます。就寝時は襟を伸ばすだけで耳まですっぽり包み込めるので、隙間から入る冷気をガードし朝までぐっすり眠れます。

羽織るだけで日中も睡眠時もあたたかさが続くので、節電対策にもおすすめです!

おすすめ⑥|2wayフード&ネックウォーマー

画像:コジット公式オンラインストアより

可愛さを諦めずに防寒したい方には、防寒力とデザイン性を両立した『2wayフード&ネックウォーマー』がおすすめ。ネックウォーマーとしてもフェイスガードとしても使える2way仕様で、秋〜冬まで長く活躍します。

ネック部分を内側に折り込めば、口元まで冷たい風を徹底ガード。軽量でコンパクトに持ち運べるため、外出時はもちろん、通学・通勤バッグに入れておく防寒アイテムとしても便利です。

シンプルな2色展開(アイボリー/グレー)で、どんなコーディネートにも合わせやすいのもうれしいポイント◎

【使用レビュー】実際に『2wayフード&ネックウォーマー』を使ってみた

寒い日の外出に向けて、顔まわりの防寒対策をしたい!

寒くなる季節、どんなに着込んでも耳や顔周りの寒さに悩んでいました。どうせならおしゃれに可愛いアイテムが欲しいなと思っていたところ、見つけたのが『2wayフード&ネックウォーマー』です。

秋はネックウォーマー、冬はフェイスガードとして使え、内側のループとボタンを固定することで口元までしっかりガードできます。

二重構造になるので、首回り〜顔まですっぽりと覆ってあたためてくれます。

チクチクしないニット素材なので、顔周りに着用してもストレスがありません◎

実際にフェイスガードとして着用してみました。頭から首元まで守られるので、冷たい風や雪の日でも安心して外出できます。

ネック部分を折り返すと、マスクのように口元をガードできます。冬の外出時は口元も冷えて辛いので、あたたかさが格段にアップします◎

首に着用すれば、ゆったりとしたネックウォーマーになります。程よいボリューム感で、コーディネートにも自然と馴染むのがうれしいポイントです◎

フード部分は出して使っても◎日常使いしやすい防寒アイテムで、冬の外出時に寒さを徹底防御したい日やカジュアルコーデにもぴったりです。

軽量でコンパクトに収納できるので、寒い日にはカバンに入れて持ち運ぼうと思います!

『2wayフード&ネックウォーマー』を使ってみた感想まとめ

  • 首から顔まわりまでしっかり防寒できて、寒い日の外出にぴったり
  • ネックウォーマーとフェイスガードの2way仕様で、おしゃれを楽しみながら防寒できる
  • 軽量でコンパクトで、カバンに入れて持ち運べる
  • シンプルなデザインで、コーディネートに合わせやすい

おすすめ⑦|ファーもこアームミトン

指先までかわいく、おしゃれに防寒したい方におすすめなのが『ファーもこアームミトン』。もちもち&ふわふわのファー素材がやさしく指先を包み込み、手触りも抜群のあたたかさです。

また、指先スリット付きなのでスマホ操作や細かい作業もスムーズ。たとえば、デスクワーク中に手がかじかむ時でも、着用したままタイピングやマウス操作もできます。ファッション性と機能性を兼ね備えた、寒い季節に手放せないあったかアイテムです◎

通勤コーデやカジュアルファッションにもぴったりな2色展開(アイボリー/グレー)

おすすめ⑧|エコファー ニット アームカバー

画像:コジット公式オンラインストアより

袖口から入り込む冷気を、おしゃれに上品にガードしてくれるのが『エコファー ニット アームカバー』です。セーターやシャツの袖口に装着するだけで、手首まわりにあたたかく防寒できます。

手触りの良いエコファーと柔らかなケーブルニット素材を組み合わせており、見た目もあたたかく、普段のコーディネートに季節感と華やかさをプラスできるのも魅力です。

お手持ちのコートや洋服に合わせやすい4色展開で、コーディネートの幅も広がります◎

【使用レビュー】実際に『エコファー ニット アームカバー』を使ってみた

寒い日は指先が冷えるけど、手袋は指先が使えず着脱が面倒…

そんな悩みを解決してくれたのが『ファーもこアームミトン』です。ふわふわのエコファーと伸縮性のあるニット素材がおしゃれで高級感のあるデザインです。

親指ホールが付いているので、手の甲までしっかりカバー。ニット部分が手首を包むことで袖口からの冷気の侵入も防いでくれます。

指先が出せるデザインで、スマホ操作や細かい作業もそのままできて、とても便利です◎

指穴に指を通さずに伸ばして使えば、手の甲や指先まで広くあたためられます。寒い日の外出時も、手が冷えずに安心です。

シンプルなデザインなので、トップスの下に装着しても違和感がありません。

指先が自由に使えるので、デスクワーク中や室内で手が冷えるときの防寒対策にもぴったりです◎

コートと合わせると、袖口からファーが見えて普段のコートが華やかになります!

実際に外出時に使ってみると、薄手のコートでも『エコファー ニット アームカバー』をプラスするだけであたたかさが増し、手先の冷えを気にせず快適に過ごせました。

コーデのワンポイントにもなるので、おしゃれを楽しみながら防寒対策ができます!

『エコファー ニット アームカバー』を使ってみた感想まとめ

  • 袖口からの冷気の侵入を防げて、手の冷えが楽になった
  • 指先が自由に使えるので、防寒しながらスマホ操作やパソコン操作もできる
  • 普段の洋服にプラスするだけで、おしゃれ度もあたたかさもアップする
  • ファーとニットの組み合わせが大人っぽく、高級感がある

おすすめ⑨|あったか小顔見えバケットハット

画像:コジット公式オンラインストアより

あたたかさと小顔見えを叶える冬のおしゃれアイテム『あったか小顔見えバケットハット』。高品質のウールを使用し、耐久性と保湿性に優れているため、冬の冷たい風や寒さから顔まわりを守ります。

すっぽり被れる深めのデザインで顔周りをすっきり見せる小顔効果も◎すっぴんでのお出かけにも便利で、くるっと丸めてバッグに収納できるので持ち運びも簡単です。

かぶるだけで一気におしゃれ見えするので、友達への冬のプレゼントにもおすすめ◎

まとめ:あったか防寒グッズで寒い冬を乗り越えよう!

ここまで、寒い冬を乗り越えるおすすめの防寒グッズをご紹介しました。冬の寒さ対策には、あったかグッズを上手に取り入れることがポイントです。

機能性とおしゃれを兼ね備えたアイテムは自分へのご褒美にはもちろん、クリスマスプレゼントなど寒い日の贈り物にもぴったり。毎日の生活に取り入れて、寒い冬を快適にあたたかく過ごしましょう!

\ 最新情報をチェック /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

About usコジットについて

Coordinator of Ideas & Lifestyle

「こういうものがあったらいいな」の形から、暮らしをちょっと面白くする
日用雑貨とアイデア商品を独自の発想で形にしています。

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

メルマガ限定のクーポンやキャンペーン、
新商品の情報をいち早くお届けします。

メルマガ登録
目次