MENU

【全品正規品】コジットの公式オンラインショップ

『ソソギーナキャリースッキリーナ』レビュー|冷蔵庫収納&持ち運びOKのドリンクサーバーが便利すぎる!

毎日準備が欠かせない、お茶やジュースなどの飲み物。家族みんなの飲み物を用意するのは、意外と手間がかかりますよね。「冷蔵庫に大きなピッチャーは入れにくい」「子どもが自分で注ぐとこぼしてしまう」などの悩みはありませんか?

そんなお悩みを解決してくれるのが、コジットの「ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」です。スッキリーナは、冷蔵庫にもピッタリ収納でき、子どもも大人も簡単に使えるドリンクサーバーです。

この記事では、ドリンクサーバーを使うメリットから、スッキリーナの魅力や実際に使ってみたレビューまで、詳しく解説します!

この記事はこんな人におすすめ
  • 家族みんなが使いやすい大容量のドリンクサーバーを探している
  • 子どもが自分で安全に飲み物を注げるものをがほしい
  • 冷蔵庫にピッタリ収納できるピッチャーを探している
  • アウトドアやピクニックに持ち運べるドリンクサーバーがほしい
  • お手入れが簡単で、洗いやすいドリンクサーバーを選びたい
目次

家庭でドリンクサーバーを使う3つのメリットとは?

「ドリンクサーバーって、家庭で使うメリットって何があるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。ここでは、家庭でドリンクサーバーを使うメリットを3つご紹介します。

メリット①飲み物を一度にたくさん作っておける

ドリンクサーバーを使えば、お茶やジュースなどの飲み物を何度も用意しに行く必要がありません。大容量タイプなら、あらかじめたっぷり作っておくことで、家族みんなが好きなときにすぐ飲めます。

忙しいときや、夏場のように飲み物を多く消費するシーンでも大活躍します。

何度も作る手間が省けるから、忙しいママにとって頼れるお助けアイテムになりますね◎

メリット②好きな飲み物を手軽に楽しめる

お茶やジュース、スポーツドリンクなど、家族それぞれが好きな飲み物をドリンクサーバーに用意しておけば、いつでも気軽に楽しめます。さらに、冷蔵庫にそのまま入れておけるタイプなら、冷えた状態で飲みたいときにサッと注げるのも魅力です。

「今日は何を飲もうかな?」と選ぶ楽しさもあり、子どもから大人まで楽しめます!

メリット③子どもも自分で飲み物を入れられる

ドリンクサーバーは軽い力でプッシュできる注ぎ口が多く、大人はもちろん、子どもでも自分でコップに飲み物を入れることができます。

また、自分でコップに注ぐ楽しさがあるので、子どもの「自分でやりたい!」気持ちも満たせます。家族みんなで使える便利アイテムです。

子どもから「お茶入れて!」と頼まれる手間が減り、ママやパパも楽になりますね!

子どもでも注ぎやすい!『ソソギーナキャリースッキリーナ』の魅力を紹介

画像:コジット公式オンラインストアより

ドリンクサーバーの中でも、特におすすめなのが「ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」です。縦置きも横置きもできる大容量ドリンクサーバーで、冷蔵庫にもピッタリ収納できるサイズなので、家族みんなが快適に使える魅力が詰まっています!

ここでは、「ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」の魅力を詳しくご紹介します。

①取っ手付きでどこにでも持ち運べる

画像:コジット公式オンラインストアより

1つ目のポイントは、「持ち運べる」ことです。数あるドリンクサーバーの中でも、スッキリーナは取っ手がついており、どこにでも気軽に運べます。

さらにフタの内側にはパッキンがついており、ロック機能付きの「密閉設計」で水漏れを防止。逆さにしても漏れないため、持ち運び中も安心です。

②大容量&冷蔵庫にピッタリ収納できる

画像:コジット公式オンラインストアより

2つ目のポイントは「冷蔵庫収納ができること」です。スッキリーナは約3Lの大容量ながら、冷蔵庫にすっきり収まるサイズ感が魅力。お茶やジュースを入れておけば、ペットボトルのように毎回取り出す必要がなく、プッシュするだけで簡単に飲み物を注げます。

子ども自身で飲み物を入れられるので、ママの負担も減らせます◎

③広口設計でお手入れもラクラク

画像:コジット公式オンラインストアより

3つ目のポイントは「お手入れが簡単にできる」ことです。手が奥まで届く広口設計で、隅までラクに洗えます。いつでも清潔に保てるので、安心して使い続けられます。

さらに、カットフルーツなどのゴロゴロ果肉もそのまま入れられるので、手軽におしゃれなフレーバードリンクを楽しめます。また、注ぎ口の内側にはフィルターが付いているため、果肉が詰まる心配もありません。

④水漏れをしっかり防ぐロック機能付き

画像:コジット公式オンラインストアより

4つ目のポイントは「水漏れしないロック機能」です。ストッパーを上にスライドするだけで簡単にロックを解除できます。ロック中は、レバーを押さなくても注げるため、アウトドアで手を洗うときなど、ちょっとした水道代わりにも便利です。

さらに、スッキリーナは横置き・縦置きの両方に対応。冷蔵庫の棚やアウトドアシーンでも置き方を選ばず、どの向きでも水漏れの心配がありません。

実際に使ってみた!『スッキリーナ』の便利さをレビュー&感想

ここからは、実際に「ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」を使って感じた便利さや使用感について、詳しくレビューしていきます。

「ソソギーナ」の使用レビュー記事はこちら

【レビュー】『スッキリーナ』を実際に使ってみた!

子どもがいると、どうしても「ママ!喉乾いた〜」「飲み物とってー!」というやり取りは日常茶飯事。「子どもが自分で飲み物を注げるようになってほしい」と思い、スッキリーナを使ってみました。

蛇口部分は押しやすく、子どもでも簡単にプッシュできます!丈夫な作りなので、日常的に毎日使ってもあ安心できます◎

メモリも付いているので、欲しい量だけドリンクを作ることができ、飲み残しも防げそうです◎

今回は、子どもからのリクエストでフルーツいっぱいのフレーバードリンクを作ってみました!

使ったフルーツ:イチゴ1個・ブドウ4粒・キウイ1/4個・りんご1/6個

入り口が広いので、大きめのフルーツでも一気に入れられます。暑い季節は、輪切りしたレモンなどを入れてスッキリしたドリンクも楽しめそうです◎内部にフィルターが付いているので、フルーツが詰まることもありません!

手軽におしゃれなドリンクが作れるので、子どもも大人も楽しめます!

横向きにすれば、冷蔵庫にもぴったり収納できます。ハンドル未使用時は、30cmx15.5cmとコンパクトに収まるため、冷蔵庫内でも場所を取ることなく、スッキリ収納できます。

冷蔵庫に入れたまま飲み物を注げるので、冷蔵庫から取り出す手間が省けます。

重いペットボトルを取り出さなくても、手軽に飲み物を準備できて本当に便利です◎

キッチンやダイニング周辺に置いておけば、子どもの水分補給も手軽にできます。お留守番中にも、スッキリーナを置いておけば安心ですね!

子ども(小学校低学年)でも、簡単に飲み物を注ぐことができました!

早速、スッキリーナを置いたところ「やってみたい!」と興味津々。自分でできるのが楽しいようで、大人の飲み物も準備してくれるようになりました。

まだ上手に飲み物を入れられない子どもでも、スッキリーナなら簡単に注げるので、「自分でできた!」という達成感を味わえます。

子どもの自立心も育まれますし、ママも安心して見守れます!

取っ手付きなので、キャンプなどのアウトドアにも気軽に持ち運べます!取っ手部分もしっかりとした作りなので、約3Lの飲み物を入れても安定感があり、安心して運べました。

ちょっとしたピクニックにもぴったりで、好きな飲み物をたっぷり入れて持っていけるのが嬉しいポイントです。

使用後も、手が奥まで入るため、細かい部分まできれいに洗えます。

隅までスポンジが届くので、洗い物のストレスもありません!

『スッキリーナ』を使ってみた感想

ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」を使って感じた一番のメリットは子どもが自分から飲み物を注ぐようになり、手間が減った ことです。以下に、実際に使ってみた感想をまとめました。

  • 大容量で冷蔵庫に収納できるので、何回も飲み物を作らなくて良い
  • 重いペットボトルを取り出す必要がなく、すぐ注げるため家事の負担が減った
  • 安定した取っ手付きで、家の中の移動やアウトドアなどへの持ち運びがラク
  • 子どもが「自分で飲みもの入れる!」とチャレンジしてくれるようになった
  • おしゃれなドリンクを作って大人も子どもも楽しめる
  • 広口設計で手が奥まで届くので、洗いやすく片付けが簡単

ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」は、忙しいママの味方になるアイテムだと感じました。これからも季節を問わず、日常やイベントで活用していきたいと思います!

お茶やジュースの補充もラクラク!忙しいママに嬉しい「スッキリーナ」活用術

画像:コジット公式オンラインストアより

ここでは、スッキリーナを使った便利な活用術をご紹介します。日常使いはもちろん、アウトドアや子どもの習い事の応援など、さまざまなシーンで大活躍!ぜひ参考にしてみてください。

①ホームパーティーでおしゃれにドリンク提供

スッキリーナは、テーブルに置くだけで華やかさが増し、ゲストも好きなタイミングでドリンクを楽しめます。

中にカットフルーツやミントを入れたフレーバードリンクを用意すれば、見た目もおしゃれで写真映えもします。また、大人数のパーティーでも、飲み物をいちいち用意する手間が省けるので、ゆっくりと会話を楽しめます。

②キャンプなどのアウトドアでも大活躍

スッキリーナは、取っ手付きで持ち運びが簡単なので、キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンでも大活躍します!コンパクトで場所をとらないので、車での移動時にも荷物になりません。

3Lの大容量なので、たっぷりと飲み物を入れて、家族や友人とシェアもできます。また、手洗い用に水を入れておけば、外出先でも気軽に手を洗うことができて便利です。

③子どもの習い事の応援にも便利

スッキリーナは、子どものスポーツ応援にも重宝します。たとえば、サッカーや野球の試合の合間に、飲み物を素早く注げるので、暑い日の水分補給も安心です。

さらに、チーム全員で飲み物をシェアしやすく、子ども自身で注ぐことができるので、習い事やスポーツの応援時にもとても便利です。

④非常時の防災アイテムとしても活躍

スッキリーナは、普段の生活だけでなく非常時にも活躍します。停電や断水などの緊急時には、飲料水や生活用水をストックしておくタンクとして使用可能です。

さらに、横置き・縦置きの両方に対応しているため、限られたスペースでも安心して保管できます。「備えあれば憂いなし」の精神で、家庭の防災アイテムとして備えておくのもおすすめです。

まとめ

ここまで、ドリンクサーバーを使うメリットから、コジットの「ドリンクサーバー ソソギーナキャリー スッキリーナ」の魅力や実際に使ってみたレビューをご紹介しました。

スッキリーナは、「飲み物を注ぐ」という日常のひと手間をぐっとラクにしてくれるアイテムです。子どもが自分で飲み物を注げるので、忙しいママや家族の強い味方になること間違いなし!

ぜひ日常使いやお出かけの際に、スッキリーナを取り入れてみてくださいね。

\ 最新情報をチェック /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

About usコジットについて

Coordinator of Ideas & Lifestyle

「こういうものがあったらいいな」の形から、暮らしをちょっと面白くする
日用雑貨とアイデア商品を独自の発想で形にしています。

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

メルマガ限定のクーポンやキャンペーン、
新商品の情報をいち早くお届けします。

メルマガ登録
目次