【全品正規品】コジットの公式オンラインショップ

×

コジットの最新ニュースや
登録特典情報をお届けします

ニュースレター(Eメール)に登録する
20%キャンペーン
セール
防災対策グッズ

防災用品

防災グッズ、準備していますか?
安全を考えて準備しているのが当たり前になった昨今。
もう一歩先をいく備えをしておけば、いざというとき「ある」と「ない」のでは大きな差が!

避難時に使える防災リュックや寒さから身を守るアルミのシート、逃げる時に使える防災スリッパ、持ち運べる簡易トイレなど…、防災対策グッズをまとめました。

Ranking防災用品
月間人気ランキング

New item防災グッズの新商品

1位 COGIT防災 パーソナル防災ベスト
COGIT防災 パーソナル防災ベスト
2位 COGIT防災 洗える緊急用組み立て式トイレ
COGIT防災 洗える緊急用組み立て式トイレ
3位 COGIT防災 水だけで光る緊急ライト
COGIT防災 水だけで光る緊急ライト
4位 緊急用コールドパック 2個組
緊急用コールドパック 2個組

Scene防災のシーンから選ぶ

 家の中の備え

 持ち出し用の備え

 緊急用トイレ

 女性におすすめ

 夏の防災グッズ

 冬の防災グッズ

Category防災人気カテゴリ

防災用品 一覧へ

Instagram公式Instagram

本当に必要な防災グッズリスト!災害に備える備蓄品を紹介

災害に備えて防災グッズを用意したいけど、何を用意したいか分からない…。という方に必要な防災用品のリストをご紹介しますので、確認してくださいね。

1.基本的な防災用品リスト|命を守るための必需品

防災用品

災害はいつ起きるかわかりません。いざという時に慌てないためにも、日頃からの備えがとても大切です。 今回は、そろえておきたい防災グッズリストをまとめました。これを機に、ご自身やご家族の防災セットを見直してみましょう。災害が発生した時には食品を調理ができない状況になることが多いため、すぐに食べることができる非常食の備えが大切です。災害時は情報収集が大切。ラジオがあれば安心ですね。ラジオは手回しのものだと、電気がなくても使えるので手回しのラジオもおすすめです。

  • 携帯ラジオ
  • 飲料水
  • 懐中電灯、ランタン、乾電池
  • 食料(缶詰、非常食、レトルト食品)
  • 防災スリッパ
  • ヘルメット

2.基本的な防災用品リスト|衛生・健康管理のために

防災用品

災害時には体調の不安定になりがちです。常備薬などの衛生用品を事前に準備しておくと安心です。特に持病がある方などは必須ですね。緊急用トイレなども、断水になり、水道が使えなくなったときにトイレが気軽にできなくなることがストレスになるため、用意しておくことがおすすめです。避難所に避難したときにも、季節によって、寒い、暑いなどがあるので、季節の対策商品もあると良いです。身体を拭けるウェットシートもあればお風呂に入れないときにリフレッシュできるので、おすすめです。ウェットシートはアウトドアなどにも活用できますよ。

  • 緊急用(簡易)トイレ
  • 常備薬
  • 救急用品(絆創膏、ガーゼ、包帯、マスク)
  • 軍手
  • 生理用品、下着
  • タオル
  • 救急グッズ
  • 歯ブラシ
  • 暑さ対策グッズ(コンパクトファン、冷感グッズ)
  • 防寒グッズ(毛布、ブランケット、カイロ、手袋)
  • トイレットペーパー、ラップ、ウェットティッシュ、ウェットシート

3.基本的な防災用品リスト|あると便利なもの

防災用品
  • カセットコンロ、ガスボンベ
  • モバイルバッテリー
  • 現金
  • 筆記用具、メモ帳
  • コンタクト、眼鏡など
  • 雨具
  • ホイッスル
  • 非常用の連絡先リスト(紙に書いておく)

4.防災グッズを準備するポイント

防災用品

防災グッズを用意するときのポイントは、それぞれの家族の人数分の防災用品を用意することです。また、災害発生からの最初の3日間(=72時間)は、自力で生き延びる必要があるといわれています。これは、救助や支援が届くまでに時間がかかるためです。そのため、飲料水、食料、停電・断水の際の必要な生活用品(緊急用トイレ、懐中電灯、ランタンなど電気の代わりになるもの)を用意しておくと安心です。

5.家族構成に合った防災グッズを用意する

防災用品を家族構成で選ぶ

家族の構成によって、必要な防災グッズは異なります。高齢者がいる場合は、常備薬、介護用品、補聴器、お薬手帳などが必要ですし、乳幼児がいる場合は、ミルク、紙おむつ、離乳食などが必要となります。ペットがいる場合は、ペットフード、トイレ用品、ケージなどです。自分たちの暮らしに必要なものを追加してくださいね。

6.持ち出し用のリュックに用意しておく

防災リュック

震災時などに避難が必要になったときに持って逃げられるセットを防災リュックにいれておくのが安心です。防災リュックには、玄関の椅子として日常で利用できる収納できるタイプの防災リュックもあるので、そういったものもおすすめです。参考になればうれしいです!

並び替え
51件中 1-50件表示
1 2

COGIT防災 パーソナル防災ベスト

  • 送料無料
  • 10%OFFクーポン配布中
メーカー希望小売価格 ¥ 6,578 のところ
当店販売価格 ¥ 6,578 税込

足まもりっぱ [コジット] 防災グッズ/防災用品

  • 10%OFFクーポン配布中
メーカー希望小売価格 ¥ 2,178 のところ
当店販売価格 ¥ 2,178 税込
並び替え
51件中 1-50件表示
1 2

Recently checked products最近チェックした商品

About usコジットについて

Coordinator of Ideas & Lifestyle

「こういうものがあったらいいな」の形から、暮らしをちょっと面白くする
日用雑貨とアイデア商品を独自の発想で形にしています。

コジット公式ストアの最新ニュースを受け取る