竹炭配合布団袋
|
クローゼットにもピッタリ!
|
■材質 | 本体:ポリプロピレン(不織布) |
■製品サイズ(約) | 63×30×50cm(持ち手含まず) |
■収納目安(約) | 掛け布団(シングルサイズ)1枚 |
■使用上のご注意 | ●ファスナーが閉まりにくい場合は、空気を抜いてから閉めてください。●濡れた物を収納しないでください。●強い衝撃を与えたり、上に重い物を載せせますと、破損の原因となりますのでお避けください。 ●無理に多くのものを収納するとファスナーが破損する恐れがあります。ご注意ください。●洗濯はできません。汚れが生じた場合は、水に濡らし固く絞った布等で拭き取ってください。 ●梱包上、窓部に折りじわが生じる恐れがありますが、使用には問題ありません。●不織布の性質上、強く引っ張ると破れる恐れがありますので、無理に引っ張ったり、過度にたくさんの物や重い物を入れないでください。 ●強く擦ると他のものに色移りする恐れがあります。特に水や汗等により湿った状態や、淡い色の衣類にはご注意ください。万一色移りした場合は早めに洗濯してください。 ●開封の際に臭いが気になる場合は、日陰で風に十分さらしてからご使用ください。●本品や外装袋を頭からかぶったり、本品の中に入って遊んだりしないでください。思わぬ事故の原因となります。 ●直射日光のあたる場所や水回りでの保管、ご使用はお避けください。●火気に近づけないでください。●本来の用途以外には使わないでください。 |
■生産国 | 中国 |
■メーカー | 株式会社コジット |
次の衣替えからはアナタも収納上手!使わない時はかさばらずに畳んでしまえる便利な衣装ケース。
|
掃除機で吸わなくてもコンパクトにしまえる!通気性が良く安心収納♪
|
クローゼットにもピッタリ!中身が見える透明マド付き
竹炭配合布団袋
季節が変わって、布団を収納するとき、引越しをするとき、布団袋は欠かせないですよね!
「ゴミ袋に入れとけばいいんじゃない?」なんて思っていませんか?
布団を次の季節までホコリやニオイ、湿気から守るためにはこの「竹炭配合布団袋」をおすすめします!
炭の効果をご存知ですか?
炭には消臭、吸湿などの優れた効果があります。
布団は毎日使うもの。天日干ししていても、やっぱり染み付いたにおいや汗が気になりますね。炭のパワーで布団を清潔に守りましょう。
それに炭は自然の成分。
肌に長い時間触れる布団だからこそ、体にやさしいものが一番です!
真ん中は透明マドになっているから、中身が一目瞭然!
これ、重要です!! 毎年どの布団がどこに入っていたか、わざわざファスナーを開けて調べるなんて、時間の無駄。押入れの中から上げ下ろしするのも結構な重労働です。
それにワンポイントのイラストもかわいい♪
使うならおしゃれなものがいいですよね〜
この布団袋には、持ち手が付いているから、上げ下げがラクラク♪
これ当たり前って思うかもしれませんが、付いていない布団袋も結構多いんです。
布団袋には硬い素材のものと柔らかい素材のものがあります。
この収納袋は柔らかい素材でできています。
だから、袋に入れる布団のボリュームが多少大きくても、スッポリおさまります。
それにぎゅっと押し込めば、ある程度形を変えれるので、狭い押入れに収納できるのもメリットです。
布団袋って、結構ペラペラですぐ壊れてしまうものもありますよね。
ビニールの所が破れてきたり、チャックが壊れたり…。
この「竹炭配合布団袋」は、しっかりした素材でできているから、毎年使っても長い間使えます。
「布団を始末したから布団ケースだけが余った…」
なんてことになったらムダなスペースをとってしまいますね。
この「竹炭配合布団袋」は、コンパクトに折りたためるから、ケースのように押入れの場所をムダに占領してしまうことはありません。
収納目安は、シングルサイズの掛け布団1枚が収まるサイズです。
季節が終わったら布団をキレイに収納して、来年も気持ちよく使いたいですよね!