さっぱりしながらしっとり&さらっとした使用感、ROSSLYNティントフレグランスクリームの通販ショップアイデア.com
|
アートディレクターKeisuke Shodaがディレクション!
|
■有効成分 | ・ヘーゼルナッツ種子油 ・マカデミア種子油(保湿) ・オリーブ果実油・シアバター(保湿) ・イランイラン花油・ダマスクバラ花水(香) ・ラベンダー花水(香) ・オレンジフラワー水(香、保湿) |
■その他成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、ジメチコン、グリセリン、(ジメチコン/(PEG−10/15))クロスポリマー、香料、イランイラン精油、ヘーゼルナッツ種子油、マカダミア種子油、オリーブ果実油、ダマスクバラ花水、ラベンダー花水、オレンジフラワー水、シア脂、ポリクオタニウム-51、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、塩化Na、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン |
■内容量 | 30ml |
■使用上の注意 | お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないとき、即ち次のような場合には使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させる恐れがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。<1>使用中、赤み・はれ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑等)、黒ずみ等の異常があらわれた場合。<2>使用したお肌に、直射日光があたって<1>のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には使用しないでください。直射日光のあたる場所、極端に高温または低温の場所を避け、乳幼児の手の届かない所に保管してください。本品は清潔な手で取り扱ってください。一度取り出した中身を再び容器に戻すことは絶対におやめください。定められた使用方法を守ってご使用ください。使用後は必ずしっかりキャップをしめてください。開封後はなるべく早めにお使いください。使用感には個人差があります。 |
■生産国 | 日本 |
■製造販売元 | 株式会社ヒューマンクラッチ |
お肌のポツポツ気になりませんか?
|
豆乳イソフラボンパワーでお肌にハリとうるおいを与えます
|
Tint Fragrance Cream
ティントフレグランスクリーム
いま注目のアートディレクター、Keisuke Shodaが初めて完全ディレクションしたビューティアイテムが誕生。
彼が手がけたのは十八番であるパッケージデザインだけでなく、フレグランスハンドクリームというアイテム選びから質感や香りに至るまで、彼ならではの"こだわり"が随所に感じられる商品になりました。
まず、ジェンダーレス&シーズンレスで使用できるよう、さっぱりしながらしっとり&さらっとした使用感。
これを実現するために開発チームは「ウォーターブレイクシステム」を採用。
クリームをのばしたとたん、保湿成分の中に閉じ込めた水分が弾けて水滴となって現れ、香水のように香りを放ちながら化粧水のように潤いヴェールを作る構造に。みずみずしさと香りが一度に広がります。
次に、ハンドクリームという機能面だけでなく、日常に纏う香りとしても存在感をもたせるためにフローラル、フルーツ、ウッディ系の淡い香りをチョイス。3種すべてにセンシュアルなムードを演出するといわれるイランイランの花から取れる精油が採用され、まるですれ違った時思わず振り返りたくなる、控えめだけど無意識に惹かれていく"ほんのりいい香りのする人"をイメージしました。
そして最も、同氏らしさが表れたパッケージデザインは、みずみずしい水滴からインスパイアされ、白、ピンク、ブルーを水彩画のタッチで表現。さらにゴールドのロゴがポップな柄をシックにまとめあげています。また、スリムなサイズ感はポケットやポーチに収まりやすく、いつでもどこでもハンドケアしながら香りを持ち運べるのも、世界中を飛び回る同氏ならではのアイデア。
「ハンドケアしながらパッケージも香りも楽しんでもらいたい」との気持ちが込められた、触れるたびに香るROSLYNNティントハンドクリーム。
いつもあなたの側に。